TOKYO INTERNET CLUB
僕の中でこの夏アツいイベントTop3に入っていたTOKYO INTERNET CLUB。
思わず勝負服を着てったくらい楽しみにしていて、実際当日も相当coolでした。詳細はcbcレポートにも書いてあるので割愛しますが、Parker ItoやRafael Rozendaalと会場を常にビデオチャットで接続しライブネットサーフィンをしてもらったりこちらもライブをやったり、盛り沢山でした。
会場に着いた時ネットギークしかいなくてネットとの境目が分からなくなった。いつもネットで見かけるアイドル達やビデオ越しにスターが入り混じる極めてカオスな空間。濃すぎる。
Parker Itoが日本のインターネットにやたら詳しいのは聞いていたんだけど、会場のラップトップでParker氏と皆でチャットしている時おもむろにParker氏が日本のネットユーザーの名前を挙げ始めて、この人とか、この人とか、この人とか 知ってるよみたいな中に突如kojimajunyaの名前がタイプされた瞬間が一番興奮した。たまたま観測範囲の片隅で見かけた程度なんだろうけど、何か妙な嬉しさがありました。彼は本当に凄い。数行だけど、チャットさせて頂いた。
この興奮は例えるなら目の前にAKB48の柏木由紀がいきなり現れて「小島さんお仕事頑張ってください」って言ってくれるくらいインパクトある出来事です。ちょっと自分でも何言ってるのかよく分からなくなってきましたが。
にしても、あのイベントはあの場で体験する事で味わえる楽しさが凄く、あえてここで長々と書くのもどうかなと思ってきたのでこの辺にしておきます。
自分は特に何かしたわけでも偉業を成し遂げたわけでもないけど、あの日はなんとなく「インターネットやってて良かった!」と思いました。