openFrameworks – sendOSCメモ
0からスタート出来るくらいの勢いで基本的な事もログしていくよ
受信先はSuperCollider
liblo.a→ビルドターゲットに追加
app.h内
最初に
#include <lo/lo.h>
class app:にてsender定義
lo_address sendOsc;
app.cpp内
setup()にて初期化
sendOsc = lo_address_new("127.0.0.1", "5500");
あとはご自由に
lo_send(sender, コマンド, データ型, …);
//SynthノードNo1000の変数freqに440 lo_send(this->sendOsc, "/n_set", "isi", 1000, "freq", 440);
メディ芸WSの授業用ページ様々状態です ってか今のスタ5の学生にof教えてほしいくらいです。泣ける